Discordサーバー運営をもっとスマートに、もっと効率的に! 世界中の1030万以上のDiscordサーバーが信頼する多機能Bot Dyno。 サーバー管理、エンターテイメント、コミュニティ成長に必要な機能を網羅し、あなたのサーバー運営を強力にサポートします。導入方法から豊富なプラグイン、活用事例、FAQまで、サーバー運営者必見の完全ガイドです!

Dynoとは? サーバー運営の頼れる相棒

Dynoは、Discordサーバー運営を効率化し、コミュニティを活性化させるために開発された、オールインワンの多機能Botです。 簡単な操作性、豊富な機能、そして高い安定性で、初心者から上級者まで、あらゆるDiscordユーザーのニーズに応えます。

世界中の1030万以上のDiscordサーバーで導入され、その効果は実証済み。 Dyno を導入することで、あなたのDiscordサーバー運営は、これまでとは全く違うレベルへと進化するでしょう。

Dynoでできること

Dynoは、プラグインシステムにより、必要な機能を自由に選択・追加できます。 サーバー管理、コミュニティのエンターテイメント機能、メンバーのエンゲージメント向上、サーバーのセキュリティ強化など、多岐にわたる機能であなたのサーバー運営をサポートします。

Dynoの主な機能

  • 🛡️ モデレーション: Modログ、時間指定ミュート/BAN、自動モデレーション/アンチスパム、詳細な設定
  • 🎉 エンターテイメント: ミニゲーム (rps, flipcoin)、ジョーク (dadjoke, norris)、画像検索 (cat, dog, pug) など
  • ⚙️ カスタマイズ: Autoroles, カスタムコマンド, アナウンス, ウェルカムメッセージ, AFKステータス, リマインダーなど豊富な機能

Dynoの始め方 – 簡単導入&基本操作

Dyno の導入は驚くほど簡単です。 以下のステップに従うだけで、すぐにあなたのDiscordサーバーでDynoが活躍し始めます。

  1. 招待リンクからBotをサーバーに追加: 記事内の招待ボタンをクリックして、Dyno をあなたのサーバーに招待しましょう。
  2. Webダッシュボードへアクセス: Dyno 公式サイトにアクセスし、Discordアカウントでログイン。サーバーダッシュボードへ移動します。
  3. 基本設定 (プレフィックス確認など): ダッシュボードでサーバーを選択し、基本設定 (プレフィックスなど) を確認しましょう。

まずは試したい基本コマンド

Dyno の基本的なコマンドをいくつかご紹介します。 まずはこれらのコマンドを試して、Dyno の便利さを体験してみてください。

  • ?help – Dyno のコマンド一覧を表示します。
  • ?info – Dyno の基本情報を表示します。
  • ?ping – Dyno の Ping 値 (応答速度) を確認できます。
  • ?rps – Dyno と Rock Paper Scissors (じゃんけん) で対戦!
  • ?flip – コインフリップ (コイントス) を実行します。
  • ?dadjoke – ランダムな Dad Joke (親父ギャグ) を表示します。
  • ?cat – かわいい猫の画像を表示します。
  • ?dog – かわいい犬の画像を表示します。

Dyno 機能詳細

Webダッシュボード

Dyno の最大の特徴は、Webベースのダッシュボードです。 ダッシュボードにアクセスすれば、Dyno の全ての機能をGUI (グラフィカルユーザーインターフェース) で簡単に設定できます。 コマンドを覚える必要はありません。 Web サイト上で、モジュールの有効/無効を切り替えたり、各種設定値を変更したり、ログを確認したり… 全てを直感的に操作できます。

主要モジュール紹介

Dyno の主要なモジュールとその機能をご紹介します。

Moderation (モデレーション) モジュール

サーバーの秩序を維持するための、強力なモデレーション機能を提供するモジュールです。

  • 自動モデレーション: スパム、荒らし、不適切なコンテンツを自動で検出し、削除や警告などの処置を実行します。
  • Mod ログ: モデレーション действия (BAN, KICK, MUTE, 警告など) を詳細に記録します。 誰が、いつ、誰に、どのような処置を行ったのか、理由とともに記録することで、透明性の高いサーバー運営を実現します。
  • MUTE/BAN: ユーザーをミュート (発言禁止) または BAN (サーバーから追放) するコマンドを提供します。 時間制限付きのミュートや BAN も可能です。
  • 警告 (Warn) 機能: ユーザーに対して警告を行うコマンドを提供します。 警告回数を記録し、累積警告数に応じて自動的に処罰を実行する設定も可能です。
  • パージ (Purge) 機能: チャンネル内のメッセージを一括削除するコマンドを提供します。 件数、ユーザー、メッセージID、期間などを指定して、柔軟な削除が可能です。

Auto-Moderation (自動モデレーション) モジュール

サーバーのセキュリティを自動的に強化するためのモジュールです。

  • Anti-Spam (アンチスパム): スパムメッセージを自動検出し、削除、投稿者をミュートします。
  • Anti-Advert (アンチ広告): Discord 招待リンクなどの広告メッセージを自動的に削除します。
  • Bad Link Protection (悪質リンク対策): 悪質なWebサイトへのリンクを含むメッセージを自動的に削除します。
  • Mention Spam Protection (メンションスパム対策): 過剰なメンションを含むメッセージを自動的に検出し、削除、投稿者を警告またはミュートします。
  • Nickname Filters (ニックネームフィルター): 不適切なニックネームを自動的に検出し、変更を促します。

その他便利機能モジュール

Dyno には、モデレーション機能以外にも、サーバー運営を助ける便利な機能が満載です。

  • Autoroles (自動ロール): サーバー参加時に自動付与されるロールを設定できます。
  • Custom Commands (カスタムコマンド): サーバー独自のカスタムコマンドを作成できます。 テキスト応答、Embedメッセージ、高度なアクション設定など、自由なカスタマイズが可能です。
  • Announcements (アナウンス機能): Bot を利用して、サーバー全体へのアナウンスメッセージを送信できます。
  • Joinable Ranks (参加可能ランク): ユーザーが自由に参加・退出できるランク (役職) を設定できます。
  • AFK Status (AFKステータス): AFK (離席中) ステータスを設定し、メンションされた際に自動でAFKメッセージを返信できます。
  • Reminders (リマインダー): 指定時間後にメッセージを送信するリマインダー機能を設定できます。
  • Giveaways (抽選機能): Discord サーバー内で、景品付きの抽選会を簡単に開催できます。
  • Leveling (レベルシステム): サーバーメンバーのアクティビティに応じてレベルを付与し、ランキングを表示するレベルシステムを構築できます。
  • Welcome Messages (ウェルカムメッセージ): 新規メンバーがサーバーに参加した際に、ウェルカムメッセージを自動送信できます。
  • Economy (経済システム): サーバー独自の通貨システムを構築し、経済活動を取り入れることができます。
  • Birthday Notifications (誕生日通知): メンバーの誕生日をBotに登録することで、誕生日メッセージを自動送信したり、特別なロールを付与したりできます。
  • Ticketing Plugin (チケットシステム): ユーザーからの問い合わせ、リクエスト、サポートチケットを効率的に管理するチケットシステムを構築できます。
  • Automation Plugin (自動化機能): トリガー、条件、アクションを組み合わせ、様々なDiscord内アクションを自動化できます。他のアプリからの通知をDiscordに送信する連携も可能です。
  • Poll Plugin (投票機能): 投票期間、選択肢、投票方法などを設定可能な投票機能で、コミュニティの意見収集や意思決定をスムーズに行えます。
  • Customizable Profile Card (カスタマイズ可能なプロフィールカード): レベルやランクを表示するプロフィールカードのデザインを自由に変更できます。
  • Conversation Recording (会話録音機能): ボイスチャンネルでの会話を録音し、音声ファイルを保存できます。

覚えておきたい便利なユーティリティコマンド

  • エンタメ系: ?rps, ?flip, ?dadjoke, ?cat, ?dog, ?pokemon, ?norris, ?space, ?itunes, ?league
  • 情報表示系: ?info, ?uptime, ?membercount, ?serverinfo, ?whois, ?avatar, ?emotes, ?color, ?randomcolor, ?dynoav, ?distance, ?covid, ?github, ?tags, ?tag
  • 設定系: ?prefix, ?nick, ?setnick, ?mentionable, ?module, ?command, ?ignorechannel, ?ignoreuser, ?ignorerole, ?customs, ?addmod, ?delmod, ?listmods, ?addrole, ?delrole, ?rolecolor, ?rolename, ?role, ?rolepersist, ?temprole, ?setstatus, ?addrank, ?delrank, ?slowmode, ?whitelist, ?blacklist, ?clearwarn, ?clearnotes
  • モデレーション系: ?ban, ?kick, ?mute, ?warn, ?softban, ?purge, ?deafen, ?undeafen, ?lock, ?unlock, ?modlogs, ?warnings, ?notes, ?case, ?reason, ?duration, ?lockdown, ?autoclean, ?autodehoist, ?antiraid, ?antispam, ?antibot, ?antighostping, ?antijoins, ?antiduplicates, ?antimassmention, ?antizalgo, ?anticlean, ?antidehoist, ?antispam, ?antizalgo, ?modstats, ?star, ?diagnose, ?clean, ?clearwarn, ?clearnotes, ?delnote, ?delwarn, ?editnote, ?ignored, ?moderations, ?notes, ?reason, ?unban, ?unmute, ?warnings
  • その他: ?remindme, ?roll, ?flipcoin, ?giveaway, ?addemote, ?highlights, ?premium, ?donate, ?vote, ?feedback, ?report, ?support, ?terms, ?privacy, ?contact, ?uptime, ?shard, ?stats, ?notices

Dyno プレミアムプラン

プレミアムプランでDiscordサーバーをさらにパワーアップ

Dyno は基本機能無料で非常に強力ですが、プレミアムプランに加入することで、さらに便利な機能と手厚いサポートが利用可能になります。

プレミアムプラン特典

  • プレミアム専用サポート
  • 高い稼働率、高速レスポンス
  • チャンネルあたりキャッシュメッセージ数増加 (100件)
  • プレミアム限定機能
    • カスタムBot名、アバター、バナー、ステータス
    • YouTube/Twitch/Kick/TikTok/Reddit モジュール
    • 自動パージモジュール
    • スローモードモジュール
    • Voice Text Linking Module
    • カスタム自動モデレーション応答
    • 複数Modログチャンネル
    • カスタムコマンドの追加応答
    • Starboard の追加カスタマイズ
    • カスタムウェルカム画像
    • モジュール・コマンド数無制限

プレミアムプラン料金と登録方法

  • 料金プラン (月額/年額): Dyno プレミアムページでご確認ください
  • 登録方法: クレジットカード、PayPal
  • ギフト機能: プレミアムプランをギフトとして贈ることが可能
  • サーバーアクティベート方法: [ダッシュボード > Premium > Add Server] から簡単設定
  • サーバー変更/解除方法: [ダッシュボード > Premium > Manage Activated Servers] で変更・解除
  • インボイス表示: [ダッシュボード > Premium > View Invoices] で過去の請求書を確認可能

トラブルシューティング

コマンド/モジュールが動作しない場合

  • ?diagnose コマンド: コマンドやモジュールの診断ツールを実行
  • プレフィックス確認: @Dyno prefix で正しいプレフィックスを確認
  • 権限確認: 管理者権限、チャンネル権限を確認
  • 有効/無効確認: ダッシュボード、?diagnose, ?command, ?module で有効になっているか確認
  • Dyno オフライン: サポートサーバーへ問い合わせ

権限設定に関するトラブル

  • ロール階層: Dynoロールを管理対象ロールより上に
  • チャンネル権限: メッセージ送信権限などを確認
  • コマンド権限設定: ダッシュボード > Commands で設定

音声関連トラブル

  • 音声が聞こえない、途切れるなどの問題は、[Dyno サポートサーバー] へお問い合わせください。

その他のトラブルシューティング

  • 招待リンクが見つからない、ダッシュボードにログインできない、プレミアムプランが適用されないなどの問題は、[Dyno サポートサーバー] へお問い合わせください。

よくある質問 (FAQ)

Q: Dyno は無料ですか?料金プランは?
A: Dyno は基本機能は無料で利用できます。 さらに高機能なプレミアムプランもご用意しています。 詳細は[プレミアムページ]([Dyno プレミアムページへのリンク]) をご確認ください。

Q: Dyno Premium の特典は?
A: プレミアムプランでは、専用サポート高い稼働率高速レスポンスキャッシュメッセージ数増加限定機能 (カスタムBot、連携モジュール、高度なカスタマイズ機能など) が利用可能になります。

Q: プレフィックスとは?設定方法は?
A: プレフィックスとは、Bot コマンドの先頭につける記号のことです。 Dyno のデフォルトプレフィックスは ? です。 プレフィックスは、?prefix [新しいプレフィックス] コマンドで変更できます。 現在のプレフィックスを確認するには、@Dyno prefix と入力してください。

Q: Dyno が動作するために必要な権限は?
A: Dyno を最大限に活用するためには、管理者権限 (Administrator) を付与することを推奨します。 管理者権限を付与しない場合は、[ドキュメント]([Dyno ドキュメントへのリンク]) を参照し、各機能に必要な権限を個別に設定してください。

Q: コマンドが反応しない場合の対処法は?
A: まず、以下の点をご確認ください。
1. 正しいプレフィックス (?) を使用しているか
2. コマンドスペルに誤りがないか
3. 実行チャンネルでBotがコマンドを受け付ける設定になっているか (ダッシュボードで確認)
4. Bot がオフラインになっていないか (Bot のステータスを確認)
5. それでも解決しない場合は、[Dyno サポートサーバー] へお問い合わせください。

Q: コマンド/モジュールの権限設定方法は?
A: Dyno ダッシュボードにログインし、サーバーを選択後、[Commands] タブでコマンドごとの権限設定が可能です。 ロールまたはチャンネルを指定して、コマンドの実行を制限できます。

Q: コマンド実行時にコマンドメッセージを自動削除できますか?
A: いいえ、Dyno にはコマンドメッセージ自動削除機能はありません。 カスタムコマンド機能と組み合わせることで、同様の動作を実現できる場合があります。

Q: Dyno が認識する管理者/モデレーターの定義は?
A:
* 管理者 (ServerAdmin): サーバー管理者権限 (Administrator) を持つユーザー
* マネージャー (Manager): サーバーオーナー、管理者権限ユーザー、またはダッシュボードでマネージャーロールに設定されたユーザー
* モデレーター (ServerMod): ?addmod コマンドまたはダッシュボードでモデレーターロールに設定されたロールを持つユーザー

Q: ダッシュボードにアクセスできるユーザーは?
A: ダッシュボードには、以下のユーザーがアクセスできます。
* サーバーオーナー
* サーバー管理者権限 (Administrator) を持つユーザー
* ダッシュボードでマネージャーロールに設定されたロールを持つユーザー

Q: ユーザー/ロール/チャンネルのメンション方法は?
A:
* ユーザー: <@ユーザーID>
* ロール: <@&ロールID>
* チャンネル: <#チャンネルID>
* ※ ID は、Discord 開発者モードを有効にするとコピーできます。

Q: Dyno がロールを付与してくれない。なぜ?
A: Dyno がロールを管理するためには、Dyno のロールが、付与したいロールよりも階層的に上位にある必要があります。 サーバー設定 > 役割 から、Dyno ロールを上位に移動してください。

Q: Muted ロールがあるのに、ミュートされたユーザーがメッセージを送信できるのはなぜ?
A: Discord のチャンネル権限設定で、Muted ロールに対してメッセージ送信権限を「許可しない」設定にする必要があります。 チャンネル設定 > 権限 > Muted ロール > メッセージ送信 をご確認ください。

Q: モデレーターが自分より上位のロールを付与できるのはなぜ?
A: ?role コマンドは、デフォルトでは管理者/マネージャー権限を持つユーザーのみが実行可能です。 モデレーターに ?role コマンド実行権限を付与する場合は、権限設定にご注意ください。 また、Dyno はBot自身がロールを付与するため、Botロールの階層設定にご注意ください。

Q: アンチNuke/アンチレイド機能はありますか?
A: Dyno は、サーバーをNuke (破壊行為) やレイド (大規模襲撃) から保護するための機能を標準機能としては提供していません。 ただし、自動モデレーションモジュールを細かく設定することで、ある程度の対策は可能です。

Q: 認証システム (Verification System) の設定方法は?
A: Dyno は、認証システム構築のための専用機能は提供していません。 カスタムコマンド、リアクションロール、または他の認証Botとの連携で、代替的な認証システムを構築することは可能です。

Q: ユーザーがサーバーブーストした際にメッセージを送信できますか?
A: Dyno は、サーバーブースト時のシステムメッセージに自動応答する機能を標準機能としては提供していません。 ただし、Autoresponderモジュールワイルドカードトリガーを組み合わせることで、同様の機能を実現できます。 Autoresponderモジュールで、トリガーに just boosted the server (ワイルドカード有効) を設定し、応答メッセージを設定することで、サーバーブースト時に自動メッセージを送信できます。

Q: 全員にロールを付与/削除する方法は?
A: ?role all +ロールID コマンドで全員にロールを付与、?role all -ロールID コマンドで全員からロールを削除できます。 ロールID は、Discord上でロールを右クリック > コピー > ID で取得できます。 コマンド実行後、処理をキャンセルしたい場合は ?role cancel コマンドを使用します。

Q: ウェブサイトログイン時にメールアドレスを要求されるのはなぜ?
A: MEE6 プレミアムプランの購入時に、決済処理のためメールアドレスが必要となります。 Dyno は、プレミアムプラン購入を検討しているユーザーの利便性のため、Discord連携時にメールアドレスを収集しています。 収集したメールアドレスは、プレミアムプランの決済以外の目的で使用されることはありませんのでご安心ください。

Dyno プレミアムプランに関するFAQ

Q: プレミアムプランの特典は?
A: プレミアムプランでは、専用サポート高い稼働率高速レスポンスに加え、限定機能が利用可能になります。 限定機能には、カスタムBot、連携モジュール、高度なカスタマイズ機能などが含まれます。 詳細は[プレミアムページ]([Dyno プレミアムページへのリンク]) をご確認ください。

Q: プレミアムプランの料金は?
A: プレミアムプランの料金プランは、Dyno 公式サイト ([Dyno 公式サイトへのリンク]) のプレミアムページで確認できます。 月額払い、年額払いなど、複数のプランが用意されています。

Q: プレミアムプランの登録方法は?
A: プレミアムプランの登録は、以下の手順で行います。
1. [プレミアムページ]([Dyno プレミアムページへのリンク]) にアクセス
2. ログイン (未ログインの場合)
3. 月額払い または 年額払い を選択
4. Subscribe ボタンをクリック
5. 支払い方法 (クレジットカード/PayPal) を選択し、決済手続きを完了

Q: プレミアムプランのギフト機能は?
A: Dyno プレミアムプランは、ギフトとして他のユーザーに贈ることが可能です。 購入手続きの際に「Gift」ボタンを選択し、贈りたい相手のDiscord ID を入力してください。

Q: プレミアムプランの管理方法は?
A: プレミアムプランのアクティベート、サーバー変更、解約などの管理は、Dyno ダッシュボードの Premium ページで行います。

Q: プレミアムプランの解約方法は?
A: プレミアムプランの解約は、Dyno ダッシュボードの Premium ページから行います。 [Change Subscription] ボタンをクリックし、[Cancel Subscription] を選択してください。 解約手続き後の返金は原則として行われませんのでご注意ください。

まとめ

Dynoは、Discordサーバー運営を劇的に効率化し、コミュニティを活性化させるための最強のオールインワンBotです。 簡単なWebダッシュボード、強力なモデレーション機能、豊富なエンターテイメント機能、そして手厚いサポート体制。

あなたのDiscordサーバーを、Dynoでさらに強力で、魅力的で、活気あふれるコミュニティへと進化させてみませんか?